本気で英語を習得したい人必見!確実にレベルアップできる無料英語学習サイトをご紹介します!

英語学習 大人の嗜み

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

近年、英語の学習方法は多く紹介されています。

教科書や参考書など著書をはじめ、英会話、学習アプリなど様々あります。

だからこそ、どれを活用して英語学習を始めればいいか迷ってしまう人も多いのが実情です。

そして、とりあえず学習を始めてみたものの、成長実感を持つことができず、結局習得できないまま諦めてしまう人も少なくありません。

そこで、多くの学習教材から厳選し、実際に現在外資系の企業に勤めている人たちも利用している(した)ような、成功実績の声が多くあるものを紹介していきたいと思います。

個人差は当然あるものの、TOEICだと600点~900点、ビジネスレベルと言われるレベルでさえも以下を利用するだけで十分到達可能です。

また学習サイトにはそれぞれ特徴があるため、自身が身に着けたい英語力は何なのかを明確にすることで目的意識を持ち、適切なサイトを選ぶことが重要になります。その結果、成長の伸びしろが劇的に変わってくるでしょう。

サイトを活用する前に~英語習得に必要な力~

重要ポイント前述で重要としている学習目的とするべき英語力を考えるうえで、そもそも英語力とはどんな構成からなっているのかを簡単にご紹介しておきたいと思います。

英語学習といえば、『単語』『リーディング』『リスニング』『ライティング』『スピーキング』と区分けされることがよくあります。そして、学生の時のイメージからなのか、『単語』からトライしてしまったり、話せるように早くなりたいという想いが強すぎて、『スピーキング』からトライしてみたりという人が多いですが、効率よく習得するにはある程度適した手順があります。

だからと言って、ネイティブではないので、スピーキングから入ってもなかなか上達しません。日本人ならではの習得アプローチ方法を意識した学習方法が詰まっているかどうかが英語学習のポイントになってくるため、それらを抑えた良サイトをご紹介します。

まずは、そのポイントをそれぞれの項目で見ていきましょう。

早くサイトを知りたいという方は、サイト紹介を後半の方に書いていますので、そちらをご覧ください。

学ぶ優先順位

『スピーキング』を鍛えるには、そもそも一定レベルでの単語力やリスニング力が要求されます。『ライティング』もリーディング力や単語力が要求されます。つまり、足し算を覚えたうえで、掛け算を覚えるように、英語力を伸ばすには、学ぶべき優先順位があります。

<学ぶべき優先順位>
リーディング+単語 > リスニング > スピーキング=ライティング

この公式が成り立つと言えるでしょう。

それがなぜかというのは、以下の英語の力ごとに習得のテクニックをまとめていますので、そちらを読んでもらうと理解ができると思います。

リーディング(文法)力

その名の通り、読む力(読解力)です。いざ英文になると別の次元のもののように感じてしまう人もいますが、日本語の文章をイメージして向き合ってみると、リーディングが苦手だった人も少し身近なものに感じることができると思います。

そして、リーディングにはテクニックがあり、これを意識するかどうかで圧倒的に成長に差が生まれます。

日本語で書かれている小説なんかを読んだり、国語の文章を読んでいるときはどうだったかなと都度思い返してみると、テクニックの理解について、しっくりくることも多いです。

リーディングを学習するときには、

  1. 学習方法と先程述べた
  2. リーディング時のテクニック

という2つのポイントがあります。

学習方法

  • <多読>
    とにかく多くの英文に触れることを意識します。幼少期に多くの本を読ませることで、国語力を上げようとする教育と同じ観点です。多くの文章に触れることで、単語と単語のつながりや構文などが自然にインプットされます。ポイントは量をこなすことなので、自分が理解できる単語レベルで書かれている教材を選びましょう
  • <精読>
    文法構造を理解し、英語のパターンに慣れることを目的とします。したがって、文章構造は難解だが、ちゃんと解説があるものを初めは利用しましょう。また、難解な文章であるのにも関わらず、長文になってしまうとストレスに感じるため、慣れてくるまでは短い文章で文法構造ごとにポイントがまとまっている教材を選ぶことをお勧めします
  • <音読>
    実はこの音読が非常に重要です。シャドーイングといったテクニックを紹介しているサイトも多いですが、つまりそれと同じ理論です。人は文字と音を結び付けて初めて脳内で正しく理解します。そして、これがリスニング力の向上に直結します。自身で発音できない単語は実はリスニングではどれだけ聞いても頭の中に入ってきません。なぜならまだ自身の脳内の引き出しに整理されてないからです。この脳内インプットに最も有効なのが音読です。

リーディング時のテクニック(プレビューイング・プリディクティング・スキャンニング)

このテクニックは実は日本語の文章を読むときには、無意識的に皆さんが実践しているものです。

しかし、英語を読み物ではなく、解くものと意識しすぎてしまうがために、その読み方ができず、結果効率的な読解を妨げてしまっています。

イメージがしやすいように具体的なシチュエーションと共にご紹介したいと思います。

概要を理解するプレビューイング

たとえば仕事で送られてきたメールなどをイメージすると良いでしょう。

まずは件名を見て概要を理解し、そのあと、自身に関係する箇所はどこなのかや、要点(5W1H)となるポイントは何なのかを考えながら読んでいきます。

おそらく日本語でメールが送られてきた時も、無意識的にこの読み方を実践している人が多いと思います。

先の内容を予測しながら読み進めるプリディクティング

こちらも普段は日本語において無意識的に実践しているテクニックです。

何かの表を見ているとき、縦の列や横の列は同列であれば、同じ種類のタイプを指しているのではないかとか、何かの資料を見るときや小説を読むときなんかも、今まで読んできた内容から、先を予測しながら読んでいくことが多いです。

そうすることで読解の精度が上がり、慣用句など見慣れない文言(単語)が出てきたとしても文脈から理解することが可能です。

必要な情報をキーワードから探すスキャンニング

自身が探している情報に関連するキーワードを見つけ出し、必要な情報を得る手法です。

たとえば、レストランの予約の際に住所や電話番号を探すといったように、ネットで何かを検索する際に特定の情報以外は流し読みをして、関連する箇所だけ読んでいくという状況のことを指します。

これらのテクニックはすべて普段は無意識的に行っていますが、言語が違うとそういった読み方が急に出来なくなり、読解力が半減してしまうことが多いです。

これらを改めて意識して読み進めることで読解力が格段に上がり、TOEICのテストなんかでも、スラスラと問題が解けるようになります。

リスニング・単語の力

リスニング力のポイントは以下になります。

  • 英語独特の特徴であるリエゾン(連音)になれること
  • RとLの音を聞き分けることができるようになること
  • 聞こえてくるスピードで内容を理解できるようになること

そのためのテクニックとして有効なのが、「ディクテーション」「シャドーイング」です。

ディクテーション

ディクテーションは、音を聞きながら書き取りをすることを指します。何回か聞いて、少しずつ埋めていく形でできるだけ、すべての文章を書きとります。

その後、答え合わせをして、どの音が聞き取れなかったかを確認することで、その音の聞き取り自体が苦手だったのか、単語自体を知らなかったため自身の引き出しになかったのか、もしくは文法の理解が追い付かず、来るべき単語の想定と音が重ならなかったのかなど、的確に不足している部分を補うことができます。

シャドーイング

シャドーイングは、音声を聞きながら自身も声を出して音読します。そして、その中で文章内容を把握することを意識します。そうすることで、音が入ってくるスピードに内容理解が追いついてくるように徐々になってきます。

これを繰り返し行うことで、リスニングの際、スラスラと音を聞くだけで内容が理解できるようになります。

つまり、「英語→日本語に変換」というサイクルから抜け出し、「英語→英語で理解する」という英語脳を鍛えることにつながるのです。この英語脳を作るというのは英語をマスターするうえで必須となります。

また、テーマでもあえて【リスニング・単語の力】としていますが、このディクテーションとシャドーイングの訓練の中で知らない単語が出てきた際、その都度調べて自身の引き出しとして増やしていけば単語力は格段に上がります。

むしろ単語帳などで覚えるよりも文脈があり、どういった状況でどういった言葉と組み合わせて文章の中で使うのかも理解できるため、記憶として定着もしやすく、効率がいいです。単語の理解は、リスニングの訓練の中での同時進行で十分と言っても過言ではありません。

ライティング力

ライティング力というと、大きく2つの捉え方ができます。

一つは瞬間英作文というものです。

自身の考えている内容を瞬間的に英語で表現できるか。これは、実は上記リスニングの訓練を増やしていくことで自然と身についてきます。

そして、それをさらに加速するためには、日常で物事を見て何かを考えるとき、頭の中で出来るだけ英語で表現するように意識してみてください。これだけで、瞬間英作文のトレーニングは十分です。ほとんどの人はこの能力を身に着けることをまずは目的としていることが多いです。

もう一つは、メールなどを英文で作成する際に留意したい「英文のルールを知ること」です。

簡単な例でいうと、冒頭は大文字で表記する。といったルールです。もっというと、カンマやピリオドの後ろはスペースを空けます。こういったビジネスマナーとしてのルールを知ることで実践で使える英語力を身に着けるというのがライティング力として要求されてきます。ルールはそんなに多くないため、サイトや著書などで精読し、理解すればすぐにクリアできます。

スピーキング力

スピーキングができない人の共通点は、自身が伝えたいことをうまく文章にできず固まってしまうという事象です。

しかし、英語を話すことができる人の共通点は、日本語を英語にそのまま変換するのではなく、簡単な文章で言いたいことを簡潔にまとめて、区切って話します。

そして、ポイントは、直訳ではなく、言いたいこと(意志)を伝えるです。

英語圏では、意見をもって伝えることが要求される文化です。

そのため、「I think…」「I believe…」といった文頭から始まる会話が多いです。

つまり、普段リーディングなどで読んでいる文章は文語であり、そのイメージで初心者は英文を考えてしまうのですが、英語の口語は全く違うものと意識した方がいいでしょう。

このイメージを持って会話をしていけば、だんだんと話せるようになってきます。イメージをなかなか持つことができない人は、論文などの英文ではなく、小説など会話文が多く発生するような文章を読む数をこなすことをお勧めします。そういった会話文に触れることで、状況に合わせた英文が頭に浮かぶようになります。

学習対象別に最適なサイト

Webサイト以下で紹介するサイトは、上述した学習方法やテクニックを意識して学習するのに最適なサイトを選ぶようにしています。

また、その中でも自分にとってわかりやすかったり、特に興味を持ちやすいなど、持続できそうな要素が詰まっているものを選びましょう。

リーディング(文法)習得のためのサイト

スタディサプリENGLISH 『TOEIC対策』

スタディサプリENGLISH

スタディサプリENGLISH 『TOEIC対策』』は、ピックアップされている関先生の授業が神授業と称賛されているくらい、関先生の講義は本当にわかりやすいです。

単語や文法の成り立ちにも全てに理由があり、「〇〇だから〇〇となる」というように理屈でも納得できるため、丸覚えにならずに、本当の意味で身につきます。

また、当サイトでは『TOEIC対策』と『日常英会話』の2コースが現在用意されているため、リーディング(文法)という目的においては『スタディサプリENGLISH 『TOEIC対策』』を利用することをお勧めします。

また、学生向けのサイトではありますが、スタディサプリも文法を丁寧にやり直したいのであれば、関先生の講義で一通り学べるためおすすめです。

本来、有料のプログラムではありますが、【7日間無料体験】を活用できるため、是非試してみてください。

News In Levels

News In Levels2

News In Levelsは、英語学習を目的としたサイトで短文で学ぶことができるため、ストレスを感じにくく、学習者が継続的に学習しやすいサイトです。

また、レベル別で選択できるため、自身の学習レベルに合わせて活用することができます。

Time For Kids

Time For Kids

Time For Kidsは、ネイティブの子供向けのサイトです。

子供の学習向けだからこそ、内容も興味を持ちやすかったり、文章も長すぎず、単語のインプットなどの学習に最適な素材が選ばれています。

The New York Times

The New York Times

短文のリーディングでは物足りなくなってきたような中級者以上向けには、本場の新聞であるThe New York Timesがおすすめです。

公共の新聞であるからこそ、文法なども洗練されているため、インプットの鍛錬になります

リスニング・単語習得のためのサイト

ボイスチューブ

ボイスチューブ

ボイスチューブは、2016年にFacebookのアプリ・オブ・ザ・イヤーを獲得しているアプリで評価も高いです。

目的別、レベル別で動画を選ぶことができ、現地での人気番組や有名人が登場しているコンテンツ、アニメなど様々なジャンルが多く用意されているため、興味のある動画をだれもが探すことができます。

また、動画の中にはテキストが付随しているものも多く、テキストありの動画は音と同時にどこを話しているのか色がつく仕組みになっています

そのため、シャドーイングの練習にも最適です。

TED

TED

TEDは、色々な分野のスペシャリストがプレゼンテーションをする動画を見ることができるサイトです。

テキストも日本語と英語の両方を切り替えられるようになっているため、ディクテーションとシャドーイングの練習に最適です

listen-and-write

listen-and-write

listen-and-writeは、サイト名の通り、聞いて文字起こしをする。

つまりディクテーション向けのサイトになっています。

また、こちらのサイトもレベルや長さで素材を選ぶことができます。

このサイトでディクテーションを繰り返すことで英語の音がしっかり拾えるようになるでしょう。

ライティング習得のためのサイト

grammarly

grammarly

grammarlyは、添削をして、文法の間違いなどがあれば指摘をしてくれるサイトです。

瞬間英作文など、様々な英文をアウトプットする際、本当に正しいかどうかの答え合わせが重要になります。

その重要な役割を果たしてくれるサイトのため、ライティング練習のパートナー的存在になります。

lousywriter

lousywriter

lousywriterは、中学・高校生レベルの単語とシンプルな文法のみで文章は作れるんだということがよくわかるサイトです。

このサイト自体、そういったポリシーをもとに構成されています。

このサイトを読むことで、ライティングの際のイメージが具体的に湧いてくるようになります。

スピーキング習得のためのサイト

スピーキングに関しては、無料サイトを活用して独学というよりかは、何かのサービスを活用することでネイティブと実際にコミュニケーションをとることが重要です。

もう迷わない!東京でおすすめの英会話教室と勉強法』では、英会話の紹介が丁寧にされているため、こちらで探してみるのもいいでしょう。

また、リーディング(文法)で紹介したスタディサプリENGLISHでは『日常英会話』(英語学習の新定番!スタディサプリ ENGLISH)も用意されているため、リーディング(文法)で使い慣れたこちらのサービスを引き続き活用するのもおすすめです。

またこちらも同じく、有料のプログラムではありますが、【7日間無料体験】を活用することができます。

まとめ

ここまで紹介してきたように、英語の学習においては、「読むための能力(=リーディング・文法)」「聞くための能力(=リスニング)」「書くための能力(=ライティング)」「話すための能力(=スピーキング)」とそれぞれ異なる勉強方法を用意し、目的意識をもって取り組む必要があります。

上記のサイトはそれらの能力を引き延ばすことに最適なサイトになっているため、今まで学習半ばで諦めてしまっていた人も、着実に能力を磨き、今回こそは目標とするレベルまでの英語習得を実現させてください。

コメント