今から始める大人の趣味!ピアノがおすすめの理由

大人の嗜み

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

社会人になってある程度お金が自由に使えるようになると、なにか新しい趣味を持ちたくなりませんか?スポーツ、手芸、ゲーム、お酒など・・・たくさん選択肢がある中でも、大人になって特に音楽を始めたいという方は多いのではないでしょうか。

一括りに音楽とは言ってもバンド、オペラ、打楽器、管楽器などたくさんあります。その中でもピアノは比較的馴染み深く、始めやすい楽器のひとつです。今回は「大人の趣味」としてのピアノの魅力をお伝えします。

大人の趣味にピアノがおすすめのワケ

趣味を始めるにあったて、いろいろと用意したり、施設を探したりしなくてはいけませんよね。何か始めようと思ってもそれが面倒でやめてしまう人、結構多いんじゃないでしょうか?また、きちんと練習できるかな?続けられるかな?と不安に思う人もいると思います。

そんな中、大人の趣味になぜピアノがオススメなのか、その理由をご紹介していきたいと思います。

始めやすい

楽器の中でもピアノはとても始めやすい楽器と言えます。なぜなら、音楽初心者の人でも音階がイメージしやすいからです。もとから鍵盤が順番通りに並んでくれていますから、順番に弾いていけばとりあえず「ドレミファソラシド」を鳴らすことができます。

管楽器や弦楽器だと、一音ごとに指が違うのでまずはそこから覚えなくてはいけません。また、楽器によっては「B♭管」や「F管」など、実音と譜面上の音が違ったりと、ちょっとややこしい音階になっています。ピアノならそういった仕組みを勉強しなくて済むので、音楽初心者さんにはとてもオススメできます。

先生がみつかりやすい

ピアノは楽器の中でも特にポピュラーな楽器です。ですので、教室の数も他の楽器に比べれば多く、自宅や職場の近くなど、通いやすい場所で教室が見つかりやすい傾向があります。

また、教室に通わなくても通信講座やYouTubeなども豊富にあるので、自分のライフスタイルにあった上達方法を見つける事ができます

自分のペースでできる

電子ピアノやキーボードを使えば、自宅で一人で練習することができます。社会人は夜しか練習時間が取れなかったり、不規則なシフト制のお仕事している人も少なからずいます。

楽器を練習するときは、防音室を借りたりカラオケで練習したりと、時間によっては練習を諦めなくてはいけないこともあります。電子ピアノやキーボードは家に置いてもそこまで場所を取りませんし、ヘッドホンをつければ夜中でも気にせず練習可能です。好きな時間に楽しむことのできるのもピアノの魅力の一つです。

成果が出やすい

上でも述べたように、ピアノはどこを弾けば何の音が鳴るのかとてもイメージしやすい楽器です。初心者の人でも一つの曲を練習していけば、数ヶ月で弾けるようになります。童謡などの簡単な曲だともっと早く仕上がるはずです。

一曲詰まらずに弾けるととても楽しく気持ちいいので、ストレス解消にもなりますし、ピアノを続けるモチベーションにもなりますよ。

ピアノの種類

ピアノの種類

一口にピアノといっても形や構造など、いくつか種類があります。その中でも特にメジャーなものとその特徴をご紹介します。

グランドピアノ

学校の音楽室によくある大きなピアノです。鍵盤を押すと、鍵盤とつながったハンマーが弦を打ち、出た音が楽器全体を振動させ音を大きな音を鳴らします。

マンツーマンの教室に通うとたいていグランドピアノでのレッスンですが、自宅用となるとかなり高価なものなので、なんとなく趣味でピアノを始めようという方には購入はおすすめしません。100万~300万円が一般的な値段で、高いものだと数千万円にもなります。場所もとりますし、維持費もかなりかかってきてしまいます。

お金も場所も余裕があって、本格的にピアノをやりたいという人向けのピアノです。

アップライトピアノ

グランドピアノと似た構造で、弦やハンマーなどが床と垂直方向に設置されています。グランドピアノと比べるとかなり小さいので、実家にあったという人も多いのではないでしょうか。

50万~100万円くらいが一般的で、こちらもそれなりにお値段は張りますが、本格的にピアノをやりたいけれど置き場所がない・・・という方にはおすすめです。

電子ピアノ

デジタルで音を出すピアノです。電子ピアノは、各メーカーが本物に近い鍵盤の重さや弾き心地を再現しようと力を注いでいるので、クオリティの高いものだとグランドピアノやアップライトピアノとあまり変わらない感触で演奏できます。

安いものだと数万円で購入できますし、大きさもコンパクトです。また、ヘッドホンをつければ音が外に漏れないので、防音を考える必要がありません。趣味で始める方には一番おすすめしたいピアノです

キーボード

続けられるかわからないし、最初はとにかく安く始めたい!という方にはキーボードがおすすめです。キーボードにはドラム演奏やいろんな音色を楽しめる機能がついています。値段もかなりお安いですし、何より軽いので移動や持ち運びがしやすく、引っ越しなどでも困ることは少ないでしょう。

ただし、ピアノに比べて鍵盤が軽くて少ないことがほとんどですので、弾き心地はピアノとは大きく異なることは注意しておきましょう

ピアノを弾くことの効果

ピアノを弾くことの効果

ピアノを日常的に演奏することで、心身に嬉しい効果があります。

脳を活性化!

人間の脳は、行う動作によって使う部分が異なります。ピアノを演奏するときには、楽譜を読み、両手の指をバラバラに使い、耳で音を聞きます。「視覚」「聴覚」「筋肉運動」それぞれの活動で脳全体が活性化されます。

脳科学の世界でも、ピアノは特に記憶力に良い影響があることが証明されているそうです。歳を重ねると記憶力はどんどん低下していきますし、高齢の方にはとくにボケ防止などの効果が期待できるのです。

ストレス解消にも効果アリ

リラックスしたいときに、音楽をかけてゆっくりするという方は多いのではないでしょうか。

エステやマッサージなどでも、お客さんがリラックスできるように、よくピアノやオルゴールの音楽が流れています。音楽には心を癒やしてくれるヒーリング効果があり、その効果は自分が楽器演奏するときにも認められます。

それに、演奏中は余計なことを考えなくて済みますし、練習して上達した曲を演奏するのはとても楽しいものです。嫌なことがあった日も、夢中でピアノをかき鳴らすうちに気持ちがスッキリしてリフレッシュできます。

ピアノ技術の習得方法

ピアノ技術の習得方法

教室に通う

はやく上達したいなら、教室に通ってレッスンしてもらうのが一番です。先生に習うことで、疑問に思うことはその場で質問できますし、正しい知識と弾き方を習得できます。

ヤマハ大人の音楽レッスン

大手楽器メーカーのYAMAHAのピアノ教室です。全国に拠点があり、近くの教室に通うことができます。全10回3ヶ月のお試しコースがあるので、まずは続けられそうか通ってみることができます。10回もあれば体験といえど本格的にレッスンが受けられますし、簡単な曲なら1曲仕上げることも可能かもしれません。

カワイおとなの音楽教室

こちらも大手の音楽教室で、全国に教室があります。無料体験レッスンで教室の雰囲気を知ることができますし、お試しコースで4回レッスンを受けることができるようです。ピアノコースが複数あり、初心者向けのコースが充実しています。 チケット制のレッスンもあり、スケジュールが不規則な社会人でも気軽に通えます。

シアーミュージック

ピアノとギターなど、複数コースが受講可能な音楽教室です。スタジオを無料で使うことができるので、楽器をもっていなくても個人練習ができるのが魅力です。日本全国にスタジオがあるので、いつも行っているスタジオじゃなくても、外出した先で立ち寄って練習することも可能です。また、レッスンの予約をWEB上でできるので、キャンセルや変更が気軽にできます。

EYS音楽教室

なんと条件を満たせば楽器を無料プレゼントしてくれる音楽教室です。レッスン日を自由に振替えることができますし、夜22時まで営業しているので、忙しい社会人でも通いやい教室です。関東と近畿を中心に教室を展開しています。

エルパ

こちらの音楽教室は音大出身の先生が出張レッスンを行ってくれます。先生に来てもらえれば、教室まで行くのめんどくさいな…さぼろうかな…なんてこともなくなります。全国どこでも受け付けてくれるので、家にピアノがあり、音を出しても大丈夫な環境の人にはおすすめです。ただ、出張型の教室はレッスン代にプラスして先生の交通費がかかるので、予算もよく確認しておきましょう。

個人教室・その他

自宅でレッスンを開いている、個人経営のピアノ教室もたくさんあります。「地域名+ピアノ教室」で検索してみると家や職場の近くのピアノ教室がヒットすると思います。

その他、ピアノ教室を探すための検索サイトもあるので、自分の条件にあった教室に無理なく通えるよう、いくつかの教室の体験レッスンに行ってみて吟味しましょう。

〈ピアノ教室検索サイト〉

ピアノ教材で学ぶ

対人ではなく、一人でじっくり練習したいという人にはピアノ教材がおすすめです。DVDに収録されたレッスンをみながら、自宅で練習ができます。

通信講座の最大の魅力は、自分のペースで進められることです。時間に余裕があるときにはどんどん先に進めるし、逆にちょっと忙しいときには少しだけ・・・というように自分の都合で調整が可能です。

教室に通う移動時間もかかりませんし、プライベートの時間はあまり取れないけどピアノをやりたいという人に向いている練習方法です。

ピアノのDVD教材には以下のようなものがあります。

ピアノサークルに入る(中~上級者向け)

ピアノが好きな人が集まるサークルがあります。ピアノがうまいか下手かは重要ではなく、ピアノが好きな様々な年齢や職業の人があつまって練習をするところです。とは言っても、演奏の仕方を教えてもらえるわけではないので、ある程度ピアノが弾けるようになってからの入会が良さそうです。

ピアノ教室だと、レッスン日までに自分で計画的に練習時間を確保しなくてはいけませんが、ピアノサークルだと自分の都合にあう活動日を選んで練習することができます。

ピアノサークルには練習会や発表会があり、サークルによっては合宿を行ったりするところもあるようです。サークル活動ではピアノが好きな人と出会えますし、交友関係が広がることも期待できます。人に自分の演奏を聞いてもらえるのも、上達への近道になりますよ。

独学でがんばる

小学生の頃少しだけ習っていたり、他の楽器経験があって楽譜を読めたりする人は、独学で頑張るのもアリです。正しい姿勢や弾き方を習うには人から教えてもらうのが一番良いですが、趣味だしそこまで完璧は求めなければ楽器をさわるだけでも十分楽しめます。自分の力だけで1曲弾けるようになると、その喜びはきっと倍増します。

また、YouTubeなどの動画サイトにもピアノ弾き方を解説した動画が載せられているので、お金をかけずに頑張りたい人は一度動画を検索してみるとよいでしょう。

ステップアップのために

ピアノのステップアップのために

初心者の人がいきなりクラシックなどの大曲を弾くのは至難の業です。まずは簡単な曲からはじめてどんどん難易度を上げていきましょう。楽譜はほとんどのものが「初級編」「中級編」「上級編」というように、難易度によってアレンジが変わるので、購入する際は自分のレベルにあった楽譜を選ぶようにしましょう。

まずは童謡

童謡なら音やリズムが単調なので初心者の人でも弾きやすいはずです。とは言ってもアレンジによっては難しいものもあるので、楽譜レベルの確認はしっかりしましょう。

おすすめは「きらきら星」や「カッコウ」などです。オリジナルアレンジの楽譜がネットで無料配布されている場合もありますし、初心者向けの教本には童謡の楽譜がいくつか載っていることが多いです。

Jポップなど知っている曲

童謡がスラスラ弾けるようになったら、次は自分が知っている曲の譜面に取り組んでみましょう。

歌詞がある曲はメロディラインがはっきりしているので、曲のイメージがつかみやすいです。自分のお気に入りのグループやバンドの曲なら飽きることなく練習できますし、人気の曲を集めた楽譜も発売されています。同じ曲でも初級ができたら中級、中級に飽きたら上級と、どんどん譜面を難しくしていくのもアリです。

映画や大河ドラマの曲

Jポップの次は映画や大河ドラマのテーマ曲に挑戦してみましょう。有名な作曲家が作っていることも多く、吹奏楽的なアレンジの楽譜もたくさんあります。聞いたことのある曲も多くあるでしょうし、知っている曲ながら、クラシックの雰囲気も楽しむことができます。

クラシック

ピアノと言えばやっぱりクラシックやジャズを弾けるようになりたいもの。テーマ曲などの大曲が弾けるようになれば、音符の読み方やリズム、指の動かし方など基礎はばっちり掴んでいることでしょう。もともと知らない曲にもチャレンジできるレベルに到達しているはずです。

CD付きの楽譜も売られていますし、オーケストラの演奏などを動画サイトで聞くこともできます。一度曲を聞いて演奏のイメージを掴んで練習してみましょう。

まとめ

大人の趣味として始めるなら、電子ピアノで自宅練習し、月1~2回レッスンをうけるスタイルがオススメです。一番重要なのは楽しむことですから、無理のない範囲で続けられるようにスケジュールを組みましょう

電子ピアノやキーボードは一度購入すればメンテナンス費用もかからず、レッスン代や楽譜代だけですみますし、ピアノを弾くことには様々なメリットがあります。一人でもできる楽器ですし、二人で連弾も可能です。他の楽器とセッションするのもとても楽しいものです。

ピアノって弾けるだけで周りから羨まれたりしますし、特技の一つとしてどこかで役に立つこともあるかもしれません。

大人になって何か新しい趣味を持ちたいと思っている人は、是非ピアノを始めてみませんか?

コメント

  1. […] 電子ピアノであれば、6万円前後から購入が可能という点も支持が熱い楽器です。電子ピアノは、ヘッドホンなどをつけて練習が出来るので、遅い時間に帰ってきても周りに迷惑をかけずに練習ができますよ! 今から始める大人の趣味!ピアノがおすすめの理由 […]