突如現れたブームの中に「ミニマリスト」というものがあります。そのライフスタイルがインスタグラムやTwitterなどを中心に賑わしてます。今や「シンプルな部屋がおしゃれ」として位置づけられており、大変人気があります。一体ミニマリスト部屋はどんなものがあるのでしょうか?今回は一人暮らしをしている方が出来るミニマリスト部屋の種類や内容をまとめていきます。
一人暮らしにとってミニマリストで要るもの要らないものは?
人気急上昇中の「ミニマリスト」は、身の回りのありとあらゆるモノを「最小限」にしていくようなライフスタイルのことを言います。簡単に言うと、ミニマリストの部屋は、色や装飾やモノなどを最小限にしたインテリアということですね。そこでミニマリストの一人暮らしインテリアの入門編として、ミニマリストが部屋に必要だとしているモノ、必要だと思っていないモノなどについてもご紹介していきたいと思います。
必要とされていないモノ
掃除機
ミニマリストの中には、部屋に掃除機を置かないという人が結構多いです。一人暮らしの部屋だと比較的狭めの部屋に住んでいるケースが多く、掃除機の代わりにクイックルワイパーなどで掃除が十分に行き届くから、という理由が多いです。
炊飯器
ミニマリストのお部屋には炊飯器もなかなか見当たらないです。置かない理由は「ご飯は作らない」ということではなく、一人分のご飯なら電子レンジでも簡単に炊けるため、わざわざ炊飯器を買わないというミニマリストもいるんです。
必要とされているモノ
食料を保存するのに冷蔵庫が必須という方が多いです。大きい冷蔵庫を選ぶ、というよりは小さい冷蔵庫を選ぶ人が多いです。あとは、お弁当などを温めたり、ご飯をチンするときに必要な電子レンジも必要とする人も。加えて、洋服を洗うための洗濯機もミニマリストだからとはいえ、必要なものリストからは外せない必須アイテムとなってます。
ミニマリスト部屋にするメリットはたくさんある!
ミニマリスト部屋にすると一旦どんなメリットがあるのかをいくつかピップアップしてみました。インスタグラムやTwitterなどで参考になりそうな画像もピックアップしましたので、参考に!
とにかく片付けが楽チン
部屋にものが少ないので家事が楽になります。掃除なども家具を動かす必要もなく、洗濯も服自体が少ないため非常に楽になります。ミニマリストにする方の大半がこの理由を語っていますね。
現状ミニマリストの僕の部屋はこんな感じになった。置いてあるものはマットレス、テーブル、テレビ台(プロジェクター用)、縦に長い扇風機、端っこに掃除機と拭くやつとカバンが定位置に。
お気に入りの小物を少し並べていて、帰ってきた時にホッとする。掃除も楽だし、片付けとかもほとんどない。 pic.twitter.com/iOWrY6Xdm1— ミニマリストこにたん@福祉のちょいレアさん (@Miraco13) 2018年6月2日
引っ越しが楽チン
転々と引っ越しをする人などは、ミニマリスト部屋にする傾向が強いですね。その理由として、引っ越し代金が抑えられるという理由が多かったです。中には引っ越し業者を手配する必要すらないケースもあるんだとか。
ミニマリストの良い所は気軽に引っ越しできる点。環境を変えたくなったら、即行動に移せる。物が少ないって便利☺️
— らど@筋トレ (@rado0024) 2018年7月14日
気分が落ち着く
今や欲しいものがあればAmazonなどのネットショッピングサイトで簡単に手に入る時代です。欲しがればキリがありませんよね。節約のため、と物欲を抑えようとすると反発してしまい、むしろ買い込んでしまい、失敗することもありますが、ミニマリストになることによって、物欲は少しずつ抑えられるようになります。
テレビが壊れたので、古くなったテレビ台もついでに処分して服とかバッグも古くなったのを思いきって処分したりしたら自室がミニマリストさんみたいなスッキリ加減に…妙に落ち着くw
テレビはリビングで見れるから部屋になくても案外兵器だった pic.twitter.com/SacCq4YjUJ— 美しすぎるブス (@bitch827) 2018年5月8日
一人暮らしをしている人はミニマリスト部屋にしやすいの?
ミニマリストをしている人の中で、実際にミニマリストになった時期が最も多かったのが、実家暮らしから一人暮らしをする瞬間になります。引っ越しをするタイミングで断捨離を行い、最初からスッキリな部屋にするのがおすすめです。大学から一人暮らしを始める方は、ミニマリストの考え方を身に付けておけば、お金をかけず、周りとちがったおしゃれな部屋を作り上げることが可能です。ここからは一人暮らしのおしゃれなミニマリスト部屋を紹介していきます。
一人暮らしのミニマリスト部屋の画像のテーマは「テレビのない生活」です。間取りなどが狭い部屋の場合は、テレビなどの家具を置くだけでさらに狭さが際立ちます。植物などを置き、ナチュラルな雰囲気を出すことでおしゃれな空間を演出をされていますね。
テレビの代わりにプロジェクターを使うことにより、ゆったりとした空間が生まれ、狭い部屋でも広々とした空間を味わえます。一人暮らしでお金を掛けなくてもプロジェクターを置くだけでおしゃれな部屋になりますよ。
こちらのテーマは「ブラック」を基調とした部屋です。家具を黒色に合わせることにより、部屋全体に締まりが生まれ、おしゃれな雰囲気を演出できます。ブラック調で統一させる中での重要なポイントは「統一感」です。黒色の家具は他の色と比べてもたくさん種類があるので、簡単にできます。ただし、黒色で統一されてる部屋はカッコいいイメージがありますが、埃などが目立つのでこまめな掃除が必要となりますね。
ただ捨てるだけじゃもったいない!フリマアプリを使いましょう!
ミニマリストになるためには、今持っているものを必要最低限にするために、捨てなければなりません。でも「ただ捨てるだけじゃもったいない」、「捨てるときにもお金がかかる」そう思う人も多いでしょう。そんなときは、流行りのフリマアプリを有効活用しましょう。代表敵なフリマアプリをいくつかご紹介します。
メルカリ
フリマアプリの代表格となっているのが「メルカリ(mercari)」です。ダウンロード数はなんと7000万ダウンロード超え、利用者数では他のフリマアプリから頭ひとつ抜けた最大手といってもいいでしょう。匿名での発送に対応するほか、多彩な支払方法が可能という部分も魅力のひとつですね。注意点としては、売れた時に販売価格の10%をメルカリ側に支払う仕組みになっています。ただ、出品手数料はないです。
フリマアプリ-メルカリ フリマでかんたんショッピング
Mercari, Inc.無料posted withアプリーチ
ラクマ(旧フリル)
大手、楽天が運営するフリマアプリ「ラクマ」の最大の特長は、「出品・販売手数料無料」という点が最大のポイントです(※2018年6月より、出品者は商品が売れた金額の3.5%を販売手数料として徴収されるように変更されましたが、他のフリマアプリの料率と比較すると、販売手数料の面では優優位だと思います)。運営が楽天ということもあり、購入時に楽天スーパーポイントを利用できます。楽天ユーザーなら、ラクマがフリマアプリのヘビーユーザーになるかもしれません。メルカリとよく似ているため、メルカリを使っているユーザーなら迷うことなく売買ができそうですね。
ラクマ(旧フリル)
Fablic, Inc.無料posted withアプリーチ
自分にあったミニマリスト部屋を作ろう!
様々ご紹介してきましたが、ミニマリスト部屋の種類はたくさんあるので、自分にあった部屋を作ってみましょう。また、必要でなくなったものをフリマアプリなどで売り、出費を抑えながらミニマリスト部屋を作っていきましょう。基本的なコーディネートはお金をかけずに実現可能なのでおすすめです。
コメント