100円でできる!必殺節約おつまみをご紹介!

100円でできる!必殺節約おつまみをご紹介! お金の知識

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

みなさんは家でお酒を飲む時におつまみで悩むことってありませんか?最近ではコンビニのラインナップもとても充実しているので種類に困ることは少ないし、宅配サービスも流行り始めて家でお酒を嗜みながら本格的な料理を楽しむこともできます。でもそれって便利な半面、どうしてもお金がかかりますよね…。お酒代+おつまみ代って毎日だと結構かさんでしまいます。そこで今回は、おつまみを節約するためのアイディアをご紹介します!作るのが面倒だと思っても見てください。ほんとうに節約になるので。

節約に最高な食材を覚えておこう

節約に最高な食材を覚えておこう

節約おつまみで一番大事なことは、食材選びです。まずはコスパがいいと言われる食材をご紹介します。

節約食材の絶対王者!「もやし」

節約食材の絶対王者!「もやし」

誰もが思いつく節約食材「もやし」。やはり王道中の王道です。もやしの素晴らしい点は、なによりもまず圧倒的にコスパがいいことです。1袋のボリュームがそこそこあるにも関わらず、値段は他のどの食材よりも格段に安いです。節約においてこれほど適した食材は考えられません。

そしてただボリュームがあるだけかと思いきや、実は食物繊維やビタミンB群などが豊富に含まれているという点もグッド。節約だけではなくダイエット食材としても王者に君臨します。唯一懸念があるとすれば、それは賞味期限の短さです。まとめ買いには向かないので、こまめに買う必要があります。ただし、冷凍庫で保存すれば2週間程度は保ちますし、賞味期限を差し引いても圧倒的にコスパがよいことは変わらないのでぜひ使ってみてください!

もやしを使ったおつまみレシピ

そんな圧倒的コスパのもやしを使ったおつまみをご紹介!材料費は100円前後です!

もやしと油揚げを炒めて煮込んだもの

若干地味ですがパパっと簡単にできるもやしのおつまみです!

【 材料 】

  • もやし 1袋
  • 油揚げ 1枚
  • 長葱 (青いほうから)10㎝
  • ★水 150cc
  • ★めんつゆ(3倍濃縮)  大さじ3
  • ★みりん  大さじ1
  • サラダ油 大さじ1/2

【 作り方 】

  1. もやしは洗っておき、油揚げ、長葱は食べやすいサイズに切ります
  2. フライパンでモヤシと油揚げと葱を炒め、火が通ったら★を入れ、沸騰後中火で3分間煮こみます
  3. 火を止め、そのまま30分程置いて汁を馴染ませます
もやしとちくわとニラ、そしてマヨネーズ
もやし以外の節約食材も使ったこれぞ節約レシピ!

【 材料 】

  • ニラ 1袋
  • もやし 1袋
  • ちくわ 2本
  • マヨネーズ 大さじ2
  • オイスターソース  大さじ1
  • 塩コショウ 少々

【 作り方 】

  1. ニラとちくわを食べやすい大きさにカットします
  2. フライパンでちくわを炒めます
  3. ちくわに日が通ったらもやしとニラを入れて炒めます
  4. しんなりしてきたら、塩コショウ、マヨネーズ、オイスターソースで味付けます
たまごもやし
そう、この2つを炒めるだけなのです!

【 材料 】

  • もやし 1袋
  • 玉子 2個
  • ごま油 少々
  • 塩コショウ 少々
  • ほんだし 少々
  • 淡口醤油 少々

【 作り方 】

  1. フライパンにごま油をひいてもやしを炒めます
  2. 塩コショウをふってほんだしを加えます
  3. たまごを2個を割り入れてかき混ぜます
  4. 最後に淡口しょうゆで味を整えます

絶対王者を脅かす存在「キャベツ」

絶対王者を脅かす存在「キャベツ」

もやしと並ぶほどに、人によってはもやし以上に節約食材として重要視している食材、「キャベツ」です。キャベツは一年中手に入るし、ボリュームがあり応用もきく、なかなかの優等生です。火を通しても通さなくても、なんでもござれです。また、スーパーの広告の目玉にもなりやすい食材ですので、一玉買っていろいろ応用したほうがもやしよりもコスパがいいため節約できるという方もいます。

キャベツを使ったおつまみレシピ

キャベツを使ったおつまみをご紹介!これも材料費は100円前後です!

キャベハム
マヨネーズも節約料理で重宝しますね!

【 材料 】

  • キャベツ 1/4
  • ハム 4枚
  • 醤油、マヨネーズ 適量

【 作り方 】

  1. キャベツをざく切りに、ハムを細切りにします
  2. フライパンでハムをいため、火が通ったらキャベツも投入して炒めます
  3. 醤油をかけて、マヨネーズを入れます
  4. 火を止めて余熱で少し炒めます
キャベツと塩昆布のパスタ
これは絶対外さないメニューです!

【 材料 】

  • パスタ 200g
  • 塩昆布 30g
  • キャベツ 1/4
  • オリーブオイル 大さじ2
  • 塩コショウ 少々
  • いりごま 少々(あってもなくてもよし)

【 作り方 】

  1. パスタを茹でおきます
  2. キャベツを食べやすい大きさに切ります
  3. フライパンにオリーブオイルをひいてキャベツを炒めます
  4. 茹で上がったパスタとキャベツを絡める。ほんの少しの茹で汁を加え塩コショウで味付します
  5. 火を止めて塩昆布を絡める。仕上げにオリーブオイルを回し入れます

我関せず。我が道を行く我こそ真の強者「豆腐」

我関せず。我が道を行く我こそ真の強者「豆腐」

みなさんご存知の通り、豆腐もももやし、キャベツと並んで節約食材として人気があります。安い値段で、良質なタンパク質を摂取できる豆腐も主婦の味方と呼べるでしょう。

おつまみとしても素晴らしい節約食材ですが、肉のかさ増しなどにも使われることから、おつまみ以上におかずとして真価を発揮します。ボリューム的に、もやし、キャベツに及ばないこと、足のはやさが若干気になるところ。ただし、多少調理工程を増やしてもいい人ならば、バリエーションはたくさんあるので可能性は無限大です!

豆腐を使ったおつまみレシピ

豆腐を使ったおつまみをご紹介!言わずもがな材料費は100円前後です!

甘酢de厚揚げ豆腐
とても簡単でほんとうにすぐできます!

【 材料 】

  • 厚揚げ豆腐 1パック
  • 酢 小さじ2
  • みりん 小さじ2
  • 酒 小さじ2
  • しょう油 小さじ2
  • 砂糖 小さじ1
  • 片栗粉 適量
  • ごま油 適量

【 作り方 】

  1. 厚揚げを食べやすい大きさに切ります
  2. 調味料を合わせておきます
  3. 厚揚げに片栗粉をまぶし、フライパンにごま油をひいて厚揚げを焼きます
  4. 両面火を通したら、合わせた調味料を入れて煮詰めます
節約なのに麻婆豆腐
麻婆豆腐のわりには手軽にできるコスパ◎の料理です!

【 材料 】

  • 豆腐 1パック
  • 豆板醤  大さじ1
  • ひき肉(鶏か豚お好みで) 100g
  • にんにく 小さじ1
  • しょうがのすりおろし 小さじ1
  • 砂糖 中さじ1
  • 中華だし粉末 中さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • 水溶き片栗粉 大さじ1(水大さじ2~3)
  • 水 200cc
  • 長葱 半分

【 作り方 】

  1. フライパンでにんにく、しょうが、ひき肉を炒めます
  2. みじん切りした長葱、水、豆板醤、砂糖、だしを投入し沸騰させます
  3. 多少濃い目に味を整え、水溶き片栗粉をまわし入れます
  4. 食べやすい大きさに切った豆腐をいれて絡めます

これだけだと飽きてしまうならば…

節約食材のラインナップがあることは分かったけれど、たまにはそれ以外のものも食べたい時ってあるじゃん!っていう方、節約の意識の甘さは感じますが結局続かなければやる意味がないので、上記以外の食材を使っている人気の節約料理をご紹介します!もちろんどれも100円前後です!

からあげくんレッド風節約からあげ!

からあげくんレッド風節約からあげ!
出典:cookpad

結局からあげって裏切らないんですよね。100円ほどでできちゃうならなおのこと。ただ油を使うので少し面倒なところはあります。

100円ソーセージをお店の味に

100円ソーセージをお店の味に
出典:cookpad

いつもの100円ソーセージがあっという間に本格的な腸詰めに。洋酒を嗜む時に手軽に雰囲気出せちゃいます。

100円でできる舞茸のマスタードソテー!

100円でできる舞茸のマスタードソテー!
出典:cookpad

とても手軽にできるキノコ料理。粒マスタードとにんにくが味を強めるのでおつまみとして意外と食べごたえのある仕上がりに!

節約レシピのとり皮ポン酢

節約レシピのとり皮ポン酢
出典:cookpad

ど定番の味が家で手軽に!コスパもいいし、いつもの味を楽しみたい方にオススメです。

節約和食!こんにゃくとちくわの甘辛煮

節約和食!こんにゃくとちくわの甘辛煮
出典:cookpad

こんにゃくもじつは節約食材としては優秀なんですよね。ダイエットにもグッド。和を感じる味付けで日本酒なんかいかがでしょう。

コンビニでもいけちゃう100円(くらい)のおつまみ

コンビニでもいけちゃう100円(くらい)のおつまみ

コスパの良さやバリエーションがそこそこあるこは分かったけど、やっぱり面倒だよっていう人。かくいう筆者も毎日は厳しいです…。そんな人達でも大丈夫!最近はコンビニでも安価でおいしいおつまみがゲットできます。(100円ちょっとかかりますが…)こちらで5つのオススメ商品をご紹介します!

からマヨジャイアントコーン(ローソン)

からしマヨネーズ風味のジャイアントコーンです。絶妙な塩加減でお酒がどんどん進みます。一度食べると、一定期間ハマってしまうこと必死です。

チーズサラミ切り落とし(ファミリーマート)

おつまみの定番であるチーズとサラミがベストマッチ。まずいわけがないのです。それがファミリーマートでお手頃価格で購入できます。

枝豆(セブンイレブン)

説明のないほどに馴染みのおつまみですが、セブンイレブンではお手頃サイズをお手頃価格で購入できます。ふつうに食べることに飽きた人は、フライパンでペペロンチーノ風に調理してみることをオススメします

焼ほたて貝ひも(セブンイレブン)

こちらも定番ですが、セブンイレブンの貝ひもは他よりも美味しいと定評があります。開けたら最後、なくなるまで手が止まらない病にかかるでしょう。

やみつきホルモン(セブンイレブン)

値段の割に量は多くないのでコスパはなんとも言えませんが、おつまみとしては妙に癖になる味と食感を持ち合わせています。筆者は一時期必ず3袋買って帰宅するという生活を送るほどハマった経験があります…。

節約している分お酒を楽しみたい人にオススメのお酒

節約している分お酒を楽しみたい人にオススメのお酒

おつまみを節約してるしたまにはお酒を楽しんだっていいと思います!節約理由は人それぞれです!共感してくれたそこのあなたにおすすめのお酒を購入できるサイトをご紹介します!

日本酒通を唸らせる酒の通販「渡辺酒造店」

納得するまで蔵から出さない!日本酒通を唸らせる!など、キャッチコピーに本気度を感じる蔵が作っています。口だけではなく実績も素晴らしく、2016年モンドセレクション、15年連続金賞受賞しています。そんな本気の日本酒を堪能してみてはいかがでしょうか。

渡辺酒造店公式通販はこちら

クオリティの高いワインが楽しめる「ワインショップ・イーエックス」

世界各国のワインが楽しめるほか、世界第三位のソムリエが推薦するワインもそろえています。また、トップソムリエによるコラムやワイン産地在住スタッフからの最新情報も楽しめるのでワインの知識を深めたい方にもオススメです。

ワインショップ・イーエックスはこちら

節約おつまみにはアプリは必須!

節約おつまみにはアプリは必須!

ここまでオススメのおつまみやそのレシピをご紹介してきましたが、世の中にはもっとたくさんの創意工夫がなされたおつまみが溢れています。節約然り、食材然り、味付け然り…。自分の好みのおつまみに出会うためにも下記のアプリを参考にして、より多くのおつまみを知りましょう!

クックパッド

レシピアプリの老舗です。現在はたくさんの類似サービスがありますが、やはり掲載数の多さや安定感があるため他のアプリに浮気してもコイツだけは手放せないです。

クックパッド - No.1料理レシピ検索アプリ

クックパッド – No.1料理レシピ検索アプリ

Cookpad Inc.posted withアプリーチ

クラシル

調理工程を動画で見ることができるレシピアプリ。動画数の多さは公表されている中では圧倒的です。文字だけでは分かりづらい食材の切り方やの微妙な調味料の加減など、視覚的に分かるのでスムーズな調理が可能です。

料理はクラシル - レシピや献立が動画でわかる料理アプリ

料理はクラシル – レシピや献立が動画でわかる料理アプリ

dely, Inc.posted withアプリーチ

タベリー

今まであるようでなかった、献立を作成するアプリ。メニューの中から組み合わせて自分の献立をつくっていきます。もちろん調理工程も閲覧可能です。おつまみの種類も豊富ですので、お気に入りのおつまみで構成した献立をつくってみてはいかがでしょうか。

タベリー

タベリー

Tabely, Inc.posted withアプリーチ

まとめ

以上節約おつまみに関して、食材からアプリまでご紹介させて頂きました。ここではおすすめに関して説明してきましたが、前述したとおりレシピは無数にあります。自分の好みにあったものを探したり、さらなる節約を目指すこともできるので、どしどし節約おつまみを追求してみてください!

わがまま女子必見!節約もダイエットも一緒に成功させる方法』の記事では女性向けに、節約をしつつダイエットもできる方法を紹介しているので合わせてお読みください。

コメント