ミニマリストになれば持ち物が少なく「物に束縛されない生活」が送れます。軽快に知人との交流を楽しんでいる方が多く、またミニマリスト生活を実践している方の自宅は本当に綺麗で、余分な物が無く、片付いています。
しかし、長年ミニマリスト生活を送っている人たちは、自分の持つ持ち物に相当な工夫をしています。ミニマリストであることにはテクニックが必要なのです。身軽に暮らすためにの持ち物選びの判断基準から、おすすめの持ち物などを紹介します。
ミニマリストの持ち物リスト
ミニマリストとして暮らすためには、自分なりの持ち物リストを作ってみると良いでしょう。自分が普段持っているものを洗い出してみましょう。そうすることで自分自身が普段愛着を持っているもの、本当に必要な持ち物がわかってきます。一度、自分のバッグの中身を全て出してみて、必要な持ち物の整理をしてみると良いでしょう。下は男性の持ち物リストの例です。
- 財布
- スマホ
- ペンケース
- 手帳
- 携帯バッテリー
- パスケース
- カードケース
このようにリスト化してみると、意外と必要なものは少ないのだと改めて、気づきますし「これは持っていなくても他のもので代用できそう」という気づきも生まれます。自分なりの持ち物リストをブラッシュアップしていくこと、これが良いミニマリストの第一歩であり、生活をシンプルにするコツでもあります。
ミニマリストの持ち物「判断基準」
ミニマリストであることによって、自分自身の価値観・物を選ぶ時の判断基準が明確になります。シンプルな生活を送り、余計な持ち物が溜まらないようにするにはどうしたら良いか。「長く愛用できそうなものしか買わない」「捨てるか迷ったら、捨てる」など、自分なりの基準・ルールを作ってみると良いでしょう。
ミニマリストの持ち物リスト 男性編
男性の持ち物は女性と比較して、機能重視です。使い勝手が良く、また飽きのこない物をセレクトすると良いでしょう。
お財布
男性にとって、お財布は自分自身の格を表現すると言っても過言ではありません。小さすぎて安価な財布であれば、大人らしさが薄れますし、かといっていつもお金やカードがたくさん入った長財布を持ち歩くと、ミニマリストとしての軽快さが損なわれます。
おすすめなのが革製のミドルウォレットです。長財布ほど重たくなく、革製であれば高級感が損なわれません。
上のクラフト社のレザーワークショップ ミドルウォレットは、なんと手縫いで自作するミドルウォレット。物を大切に扱うミニマリストらしく、財布は自作してみるのも面白いですね。またその他にもミニマリスト向けの財布は多くの種類があります。自分の用途や個性にあったものを選びましょう。
スマートフォン
スマホ選びは自分の仕事や、私生活に適したものを選びましょう。アナログ派のミニマリストの方は、手帳を持っても良いですが、スマホのアプリを使いこなすことで、持ち物を最小限に減らすことが出来ます。
キーボード
スマホと合わせて持っていると便利なのがキーボードです。ノートパソコンを持っていると便利なのですが、出かけるたびに持ち歩いているとプライベートを思い切り楽しむことが出来なくなります。
そんな時におすすめなのが、折り畳み式のキーボードです。すぐにカバンから持ち出せて、スマホやタブレットと合わせて使えば、どこでもメールやPC作業が出来ます。
充電ケーブル
今を生きるミニマリストにとって、スマホやタブレットなどIT機器をいかに使いこなして、物を減らすかが課題です。充電ケーブルは少し高価でもコンパクトで長く使えるものを選ぶと良いでしょう。
ミニマリストの持ち物リスト 女性編
男性と比べて女性はバッグや財布など、身に着ける物が幅広く売られているため、ミニマリストとして、自分のスタイルに合ったこだわりを発揮することができます。
お財布
コンパクトで可愛らしい財布をセレクトできるのが、女性の特権です。どうしても長財布を持ちたくなりますが、小さくともデザイン性が損なわれない財布はたくさんあります。
化粧ポーチ
女性にとって、普段お化粧道具などを入れておく、化粧ポーチはかけがえのない持ち物です。自分の肌に合って、長く使いたいものを選びましょう。シンプルでキャパの大きいタイプか、種類分けして収納できるタイプを選べば、バッグの中がすっきりします。
スマートフォン
スマートフォンは日々の生活を充実させる欠かせないツールの1つです。女性が買うスマートフォンの色の1位「ピンク」2位「白」3位「黒」です。個性的な色ではなく長く愛用できて飽きの来ない物を選ぶ傾向があるようです。数年使っても良いと思えるものを選びましょう。
キーケース
キーケースは小さいながら女性らしい華やかさや個性の演出を助けてくれます。また年齢によって、適したブランドのバリエーションも幅広いため、長く使えるものを選びながら、定期的に買い替えると良いです。
ハンカチ
手元を大事にしたい女性にとって、ハンカチは大事にしたい持ち物の1つです。有名ブランドの商品でも安価で買うことが出来ます。自分の好きなデザイン・ブランドのハンカチを数枚持っておきましょう。
ミニマリストの持ち物リスト 家族がいる方(自宅)
所帯のあるミニマリストは、1人暮らしのミニマリストと持ち物選びのポイントが変わります。財布など、自分自身が身に着ける物については変わりありませんが、自宅、家庭内での持ち物は家族と共用できるものを慎重に選ぶ必要があります。
共用チェスト
ミニマリスト家族にとって共用部分をいかに効率的に使うがポイントです。コンパクトで家族で必要な衣類や道具がまとめて入れられるチェストを準備しましょう。
テーブル
家族にとって、テーブルは団欒の場を作る大事な場づくりのツールです。折り畳みテーブルを活用するなど、省スペースで、コミュニケーションを円滑にできる物を選びましょう。
折り畳み式ベッド
家族全員分が寝て休まる場所は、家庭内のスペースを圧迫します。大人は折り畳みベッドを活用して、省スペース化を図るなど、工夫してみましょう。
食器セット
人数分の食器を揃えると費用が掛かりますし、整理整頓も大変です。統一されたデザインの食器セットを購入すれば、場所も取りませんし、家族としての一体感が出せます。
主婦・ママにおすすめ!ミニマリストの自宅の工夫
普段から持ち物が少ないミニマリストは、自宅の中でも物が多くなり過ぎないよう、収納をシンプルにしたり、厳選された物を使い続けるなど工夫をしています。
ミニマリストにおすすめのキッチン用具
ミニマリストにとって、自分が必要なキッチン道具だけを厳選して生活していくことは、台所を大事にして、食生活を大事にすることにつながります。最低限で使いやすく愛用出来るものを選びましょう。
包丁は、定評があり、長く使えるものが良いでしょう。また、深型のフライパンは鍋代わりにも使えるのでおすすめです。
ミニマリストに必要な家電
お金に余裕ができると、つい便利さを追求してたくさんの家電を買い込みたくなります。しかし、生活する上で必要な家電は限られています。
パソコンはデスクトップより、ノートPCや2 in 1のタブレットを選ぶ方が省スペース化が図れます。また、電気ケトルはジャバラ式でコンパクトに収納出来るものなども流通しているため、機能優先で工夫しやすいものを選びましょう。慎重な商品選びを心がければ、暮らしに十分な機能で省スペースの家電が手に入り、ミニマリスト生活をより豊かにしてくれます。
ミニマリストが行う収納の工夫
シンプルに、出来るだけ少ないもので暮らしたいミニマリストにとって、収納の工夫は知恵を発揮するポイントです。ポータブルクローゼット収納など、コンパクトに必要なものを出し入れしたい収納グッズを揃えましょう。
家族でミニマリスト生活を楽しむ
「ミニマリスト」と聞くと、どうしても1人暮らしをイメージしてしまいますが、今では家族のミニマリストも増えてきています。出来るだけ少ない物で暮らしていこうと家族ぐるみで工夫することは賭けに優しく、生活を豊かにしてくれます。
ミニマリストの持ち物 お出かけが好きな方向け
シンプルな生活は送りたいけど知人との交流は大事にしたいし、ショッピングや旅行も楽しみたい。外交的に行動しようとすると、どうしても出かける時の持ち物が多くなってしま史ます。しかし機能的な物だけを揃えて、コンパクトに運べるバッグ選びを吟味する事で持ち物を減らせます。
ミニマリストにおすすめの文房具
ミニマリスト歴が長くなればなるほど文房具に個性が現れ、万年筆1つしか持たないという人もいます。洗練された文房具があるだけで無駄な物が不要になります。
安価な文房具ほど、数多く必要になり、バッグの中を圧迫していきますので、自分が本当に必要だと思う物だけを選びましょう。
ミニマリストにおすすめのバッグ
文房具と合わせて、バッグもミニマリストなりの個性が現れます。大人らしさを演出する上で、革製のクラッチショルダーなど、自分の愛用する物が身軽に持ち運べるバッグを見つけましょう。仕事で移動が多く、ノートPCなどが必要な場合にはレザーリュックなどもおすすめです。
ミニマリストは スマホを徹底活用する
スマホはミニマリスト人口の増加に一役買ったといっても過言ではありません。スケジュール管理アプリを使用すれば手帳は不要になりますし、モバイル決済すれば、財布も軽くなります。自分の生活に合わせたアプリを徹底的に厳選することで、持ち物はシンプルになり、フットワークも軽くなります。
時間割スケジュール – Week Table Free /スケジュール帳(曜日別)/一日24時間計画予定表/シンプルで簡単な時間管理で毎日を充実させるタイムテーブル。手帳やカレンダーと併用も便利!
HARUNA MIZOBUCHI無料posted withアプリーチ
ミニマリストは旅も楽々
普段から、シンプルな生活に慣れておけば、小さな荷物での旅行が楽にあります。バックパック1つ、スーツケース1つで、国内、海外、どこでも気軽に旅行が出来ますし、何より準備に掛かる時間が短縮出来ます。
一歩進んだミニマリストになってみたい方へ
ミニマリストとしての道を歩み始めると、いかにして少ない物で生活していくかを工夫していくか、知恵を凝らすことが楽しくなります。
ミニマリストのこだわり
ミニマリストとして生活している方には、物や生き方について何かしらのこだわりを持っています。しぶさんなどは有名ですが、自分自身の価値観や生き方を情報発信して、有名になりました。
ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエという建築家の「less is more」という言葉があります。物を減らしていくことで、見えてくる自分らしさがオリジナリティがあります。
ミニマリストの持ち物は「折り畳める」
手持ちの物やスペースを減らす工夫の1つとして、「折り畳みグッズ」を活用するという手段があります。totesの折り畳み傘など高機能な物を持っていれば、普通の傘は必要なくなります。
また家で使用するテーブルは折り畳みにする、折り畳めるキーボードを持ち歩く、折り畳みベッドを使用するなど、物を小さくする工夫をすることで必要なスペースが減らすことが出来るのです。
ミニマリスト おしゃれのポイント
ミニマリストであることで、おしゃれの幅が狭くなるのではないか、と心配してしまうかもしれませんが、そんなことはありません。ポイントは「パターン化」と「小物の使い方」です。
トップス、ボトムスの組み合わせパターンを幾つか持っておいて、センスよりも頭脳でおしゃれする工夫が身につくのです。人によっては、同じデザインで色違いの服をたくさん持っておいて、組み合わせを変えることで変化をつけるミニマリストもいます。
また経験豊富なミニマリストは、小物のバリエーションを増やしておしゃれに変化をつける方法を心得ています。女性の方は、服の上下は控え目にして、ヘアアクセサリーでアクセントをつけるなど工夫することも出来ます。
ミニマリストであることで、少ない選択肢の中から、いかにお洒落することが出来るか試行錯誤する経験を身に着けて、却っておしゃれスキルがアップするのです。
ミニマリストにおすすめの書籍
ミニマリストとして活動している方は生き方もオリジナリティがあります。ゆるりまいさん等は有名ですが、面白いエピソードに惹きつけられるので、書籍を手に取ってみましょう。
まとめ
ミニマリストが持ち物を工夫するポイントが掴めたでしょうか。自分が気に入ったものを選び、いかに少ない持ち物で生活するかの経験を重ねることで、センスもアップして生活が豊かに出来ます。
ちょっとした気づきを重ねることで、あなたもプロミニマリストになれます。
コメント