「コンサバティブ」とは?【意外と知らない使い方と意味を深掘り!】

コンサバティブ はてな ビジネスマナー

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

みなさんは「コンサバティブ」という言葉を耳にしたことがあるでしょうか?カタカナ語が多い現代、意外と知らない人も多いと思います。今回は「コンサバティブ」の使い方や意味等について深掘りして解説していきます。

「コンサバティブ」とは?

そもそも「コンサバティブ」とはどんな言葉なのでしょうか?意味や語源についてご説明します。

意味

そもそも「コンサバティブ」とは「保守的な」「控えめな」という意味を持ちます。「コンサバ」と略されることも多く、保守的な思想や考え方、ファッションスタイルを表現する言葉として使われます。

語源

「コンサバティブ」の語源は英語の「conservative」です。英語がそのままカタカナになった外来語となります。

「コンサバティブ」を使用するシーン

次に具体的にどういったシーンでこの言葉が使われるのかをご紹介します。

ヘアー、ファッション、メイク

一番多いのがヘアー、ファッション、メイクなどのシーンで使われます。「エレガントで主張が控えめな装い」という意味で使われます。

元々はバブル期に「流行の流れに捉われずおしゃれを楽しみたい」という女子大生の間で使われ始めた言葉で、バブル崩壊とともに一度死後になりました。ただ今でもギャル系ファッションなどと識別するためにも「コンサバ」と表現することが多くあり、ファッション以外にも髪型メイクの種類の一つとしても利用されています。派生して「プリティコンサバティブ」(上品でかわいい)という言葉も作られています。

ビジネス

ビジネスシーンでも使われることがあります。「保守的な」という意味合いにさらに「無難な」「面白みがない」というニュアンスが入ります。どちらかと言うとネガティブな意味合いになるので使用する際にはシチュエーションに注意しましょう。

政治

政治の世界ではいわゆる保守派(伝統や週刊、社会制度などを尊重する立場)を表します。ただし日本では「保守派」「右派」という言葉を使うのが一般的です。立場により微妙に違った意味で使われることもあり、誤解を招きやすいので注意しましょう。

医療

医療の場合「無難な治療」という意味合いになります。一般的な用語として使われることはあまりないので雑学程度に覚えておくと良いでしょう。

「コンサバティブ」を使う際の注意点

コンサバティブ 注意点
「コンサバティブ」という言葉は使用する際に注意点がいくつかありますのでご説明します。

ビジネスシーンではネガティブな印象が強い

ビジネスシーンではネガティブな意味合いが強いという特徴があります。例えば会社で「新しく赴任してきた部長はどんな人?」とあなたが周りから質問された際に「コンサバティブな人」と答えてしまった場合、部長の評価も下げてしまいますし、あなた自身も周りから「上司を悪く言う人」という悪い印象になってしまいます。ビジネスシーンではネガティブな印象が強い言葉なので注意しましょう。

「ネガティブ」と「コンサバティブ」は同じ意味ではない

とはいえ、「ネガティブ」と「コンサバティブ」は同じ意味ではありません。確かにビジネスシーンではネガティブな意味合いとして使われることが多い言葉ですが、「コンサバティブ」はあくまで保守的という意味合いです。例えば保守的な人はリスクを避けるために事前にしっかりリサーチをしますし、自分の意見を主張しないため協調性があるとも言えます。

「コンサバティブ」という言葉にはポジティブな一面もあるのです。シーンによってしっかりと使い分けをしましょう。

「コンサバティブ」に関連する言葉

「コンサバティブ」に関連する言葉をご紹介します。

類義語

あまり使う機会はないかもしれませんが、類義語は「コンフォーミズム(順応主義)」、ファッションで言えば「シロガネーゼ」(上品なファッションを指す言葉)などです。

対義語

対して対義語は「アバンギャルド(先端的)」「プログレッシブ(進歩的)」となります。時々聞くカタカナ語ですね。

造語

最近では造語として、「ウルトラコンサバティブ(超保守的)」という言葉もあります。例えば新商品などを絶対試そうとしない人などは「ウルトラコンサバティブ」ですね。

「コンサバファッション」の特徴

次に一番多く使われるファッションシーンでの「コンサバファッション」の特徴についてご紹介します。
コンサバティブ コンサバファッション
出典元:wear @sakurarukas

流行に左右されないスタイル

そもそも「コンサバファッション」とは保守的で上品なスタイルとされます。そのため流行に左右されずに楽しめるファッションで、長く着られるのが特徴です。

清潔感がありシチュエーションを選ばない

ファッションは出かける場所によっても変える必要がありますが、「コンサバファッション」は上品スタイルなのでシチュエーションを選びません。例えばデートの時でも「コンサバファッション」で出かけておけば、ディナーで突然フレンチのお店に行くことになっても安心ですし、ショッピングや遊園地でも全く問題ありません。逆に「カジュアルファッション」ではショッピングや遊園地に行く際は良くても、フレンチのディナーは恥ずかしいですよね。

誰から見てもウケが良い

「コンサバファッション」は清楚・一途そうに見えるので男性から見てもウケが良いですし、会社で上司や先輩の目から見ても良い家のお嬢様のような印象になります。その日着る服に迷ったら「コンサバファッション」にしておけば安心です。

ビジネスシーンで「コンサバティブ」な人の特徴

コンサバティブ ビジネス
次にビジネスシーンでの「コンサバティブ」な人の特徴についてご説明します。

変化を好まない

「コンサバティブ」な人は変化を好まず、いつも行っていない作業はやりたがりません。変化には労力が必要であること、リスクがあることから「コンサバティブ」な人は変化を好みません。

失敗を恐れる

また苦手意識が非常に強く他人の目を気にしてしまうため、失敗を恐れるという特徴もあります。チャレンジ精神旺盛なタイプではないため会社に「コンサバティブ」な人が多いと会社の発展を妨げることも少なくありません。

基本姿勢が受け身

自分に自信がなく他人の目を気にする性格のため、自発的に動くリスクを避けるために基本的に受け身でいることが多いです。自発的に行動するわけではないのでより良く変革していくような新規プロジェクト等にはあまり向きません。

無難な役を任せやすい

とはいえ、「コンサバティブ」な人の特徴はネガティブなことばかりではありません。無難な役を任せやすいという良い点もあります。「コンサバティブ」な人は仕事に対して受け身の姿勢ではありますが、不真面目なわけではありません。指示を受けた仕事はきちんとこなす真面目さを持ち、かつ事前のリサーチは得意なのでプラスαでやってくれる一面もあります。

まとめ

コンサバティブ まとめ
「コンサバティブ」について意味・特徴などについてご説明しました。ファッションシーンではよく使われる言葉ですが、それ以外の使い方については意外とみなさん知らなかったのではないでしょうか。

新しいカタカナ語がどんどん増えていく現代なので、コンサバティブ」にならずにしっかりと正しく使いこなしましょう!

コメント