ゴルフは紳士のスポーツと呼ばれることもあり、格式高くマナーにうるさいイメージを持っている人も多いと思います。たしかに他のスポーツと比べれば、少々マナーに厳しい面もありますが、そこまで難しいものではなく常識的なものばかりです。
ゴルフは年上の方や取引先との接待としても使われるので、知っておいて損はありません。どのようなマナーがあるのか見ていきましょう。
1日の流れ
まずはゴルフに行く日の大まかな流れを紹介します。
ゴルフ場には、遅くてもスタート時間の1時間前には到着しておきましょう。スタート時間によっては早朝の出発になることもあります。遅刻しないよう余裕をもって出発しましょう。
到着したら、係員が荷物を車からおろしてくれるので、そのままキャディバッグを預けます。荷物を下ろすときは自分もお手伝いをしましょう。
受付でロッカーキーをもらい、着替えてコースに出ます。食事代や練習用のボールなどを購入した場合、このロッカーキーの番号で管理し、後でまとめて精算します。
プレー開始時間までは自由時間なので、練習用グリーンで軽く練習することができます。
スタート時間の10分前にはスタートホールに向かいます。
順番を決め、一打目を打ちます。二打目以降はボールとピンとの距離が遠い人から打ちます。
プレー時間は9ホールで2時間が目安です。9ホールが終わると休憩時間にはいり、昼食を取ります。
昼食の時間は自由時間なので、練習を行うこともできます。
後半も時間に余裕をもってスタートホールへ向かいましょう。
プレー終了後はクラブの本数を各自で確認しましょう。
プレー後、お風呂やシャワーで汗を流したら、荷物をまとめてフロントでロッカーキーの番号で購入したものを精算します。クラブハウスを出る前に係の人からキャディーバックを受け取って帰りましょう。
以上が1日のおおまかな流れです。では、事項から肝心のマナーについて確認していきましょう。
服装のマナー
ゴルフではプレー中だけでなく、行き帰りの服装にも気をつけなくてはいけません。
男性
まず、ゴルフ場によってはジャケット着用が必須のコースもあるので、ジャケットを着ていくのが無難です。夏季はジャケットが不要な場合もあります。
また、襟のないTシャツやジーンズ、カジュアルなスニーカー・サンダルはNGです。トップスとボトムスはプレー中のような格好で大丈夫です。靴に関しては、行き帰りにゴルフシューズを履くことを禁止していることもあるので、革靴などゴルフシューズとは別の物を履いていきましょう。
トップスは襟がついているものを着用しましょう。冬場はタートルネックなどでもOKです。トップスの裾はボトムにインしてベルトをしましょう。冬場は襟付きのトップスの上から、カーディガンやダウンベストなどで防寒します。
ボトムスは基本的にはチノパンなどの長ズボンです。ゴルフ場によっては半ズボンがOKなこともありますが、ハイソックスを着用しなくてはいけないこともあるので、確認が必要です。
帽子着用のルールがあるゴルフ場もあるので、準備しておきましょう。基本的にはどんな形の帽子でもOKです。服装に合わせておしゃれにかぶれるものが良いですね。
シューズはゴルフシューズを用意します。
- ジャケット(行き帰り)
- 革靴(行き帰り)
- ポロシャツ
- チノパン
- ゴルフシューズ
- 帽子
このようなアイテムを用意すれば問題ありません。
下記の様なオンラインストアではウェアも道具も一式揃えることができるので、参考にしてみてください。
フェニックスオンライン ストア【phenix Kappa inhabitant】公式通販サイト
女性
女性も男性と同様に襟付きのセミフォーマルな格好を意識しましょう。インしないデザインのものでなければ、トップスの裾はボトムにインしましょう。ストッキングやタイツを着用すれば、スカートやワンピースでもOKです。
また、女性はジャケットが不要であることが多いです。ただし名門コースでは着用がルールの場合もあるので、HPで確認しておくのが無難です。
はヒールが低めのパンプスが良いでしょう。ゴルフシューズで来場したり、スニーカーやサンダルを履いてくるのはNGです。
女性は男性に比べて、服装の幅が広がりますが、襟付きのトップスというところは変わりません。タートルネックでもOKです。
ボトムスは長ズボンが無難で万能ですが、短すぎないスカートやキュロットでも大丈夫です。ワンピースもゴルフショップで売っているようなものであれば問題ありません。スカートや短めのパンツの場合はレギンス等で肌の露出を少なくしましょう。グリーンには草むらや藪もありますし、虫刺されや日焼けも防ぐことができます。
寒い時期は中に襟付きのものを着て、アウターはカーディガンやダウン、ブルゾンなど動きやすいものを季節にあわせて選びましょう。
シューズはゴルフ専用のものを用意しましょう。
- セミフォーマルな格好(行き帰り)
- ヒールが低めのパンプス(行き帰り)
- ポロシャツ(ワンピースも可)
- チノパン・短すぎないスカートやキュロット
- ゴルフシューズ
女性は上記のアイテムを用意しておけばOKです。
下記は女性用のゴルフウェアを取り扱っているショップです。下記のようなゴルフウェア専門のショップを利用すると服装のマナー違反を心配する必要がありませんね。
女性のためのゴルフウェア【Frankie Goes To Hollygolf】
男性も女性も、基本的にはラフすぎる格好を避けることを心がければ心配いりません。不安がある場合は、プレーするコースのHPをチェックしておくと安心です。
ゴルフに必要な準備
ゴルフ場に行くときは、服装以外にも用意するものがあります。
プレー中にゴルフクラブや小物を入れて持ち歩きます。
〈キャディバッグに入れるもの〉
- ゴルフクラブ 最大14本まで持っていけます。
- ゴルフボール 初心者は多めに必要。1ダース~20球用意しましょう。
- グローブ 革製と人工皮革のものがあります。
- ティー 最初の一打目を打つときにボールをのせます。
- マーカー グリーン上でボールをマークするためのもの。
- グリーンフォーク グリーンのボール跡を修復する道具。
- タオル 汗もかきますし、クラブを拭くのにも使います。
- 制汗剤 汗のケアも忘れずに。
- 日焼け止め スプレータイプが使いやすいです。
ゴルフの道具は以下のショップで揃える事ができます。
ボストンバッグにはプレー用のウェアなど、プレー中に持ち歩かないものを入れていきましょう。
シャワーをあびるので、女性の場合はクレンジングやスキンケア用品も用意しておきましょう。
季節に合わせて、サングラスやカイロなども持っていくとより快適にプレーすることができます。
どんなスポーツも怪我の危険はありますが、ゴルフでもボールや折れたクラブが飛んできて怪我をすることがあります。自分の怪我だけではなく他人に怪我をさせることもありますし、盗難にあう可能性もあります。特に初心者はそういったリスクが高くなるので、保険には入っておきましょう。
最近では1日だけの掛け捨て保険もあるようです。たまにしかゴルフに行かないという人は1日だけ、月に2回以上ゴルフに行く人は月払いや年払いのほうがお得です。
最近だとスマホでスコアを管理している人もいます。スコアボードはゴルフ場でもらえるので、これは必ずしも準備しなくても大丈夫ですが、自分のスコアを管理したいという人はダウンロードしておきましょう。
GDOスコア
GolfDigestOnline Inc.無料posted withアプリーチ
ゴルフ簡単電卓 – GolfSimpleCalc
Satoshi Ohmichi無料posted withアプリーチ
プレー中のマナー
まず、絶対にしてはいけないのはゴルフ場を傷つけることです。「原状回復」がゴルフの作法です。グリーンの芝は非常に繊細ですし、木の枝なども折らないよう気をつけましょう。また、指定の箇所以外での喫煙も控えてください。
スロープレーは同じコースでプレーしている人に迷惑をかける行為です。複数の組が順番にコースを回るので、1組遅れてしまうとその後の組が共倒れで遅れてしまいます。ハーフを2時間で回るのが目安です。前の組に離されないようプレー時間には気をつけましょう。
初心者だと勝手がわからず焦ってしまいそうですが、プロでもスロープレーになってしまうことはあります。落ち着いて、以下のことに気をつけながらプレーしましょう。
- 自分の晩が来る前にクラブやボールを用意しておく
- 予備のゴルフボールはポケットなどにいれていつでも取り出せるようにしておく
- 素振りはやっても1回くらい
- バンカーショットではレーキも一緒に持っていく
- グリーン上でスコアをつけないですぐに空ける
初心者同士のプレーでは4人ではなく2~3人1組で回るのも手です。一人少ない分時間短縮ができて焦らずプレーを楽しめます。
ファーストプレーを心がけることで、周りに迷惑をかけることなく、精神的にも落ち着いたプレーができます。自ずとスコアも上がっていくことでしょう。
ゴルフでは複数の組が順番にコースをまわるので、前の組が近くでプレーしていることもあります。前の組がいる方へボールを打ち込むと、プレーの妨害をしてしまううえに、大変危険です。ゴルフの堅いボールが当たれば最悪死んでしまうこともあり得ます。万が一、人がいる方向にボールが飛んでしまったら、大きい声で「ファー」と叫んで危険を知らせます。
また、同じ組の人がショットしようというときに、喋ったり素振りしたりなど気が散るようなことは控えましょう。集中力のいる競技ですから、誰かのプレーの邪魔をしてしまわないよう、周りをよく見ることを意識してください。
プレー中の振る舞い
ゴルフプレー中の振る舞いは、そのまま仕事に直結していると考えている人も多くいます。
ゴルフはスコアを自分でつけるのでごまかそうと思えばごまかせてしまいます。そういうシステムの中でどれくらいスポーツマンシップに則って行動ができるか、というところにその人の人間性が現れます。
また、初心者のうちはなかなかそこまで気が回らないと思いますが、初心者に対してどのように指導してくれるのか、プレーがうまくいかないからといって苛ついてないか、他の人のプレー中何をしているか…などその人の対人関係まで見えてきます。
ゴルフが接待に使われることが多いのも、こういった側面があるがゆえです。自分の仕事ぶりをアピールできる場でもありますが、逆に相手を幻滅させてしまう可能性もあります。自分がある程度余裕を持ってプレーできるようになったら、プレー中の振る舞いにも気をつけてみましょう。
場所ごとのマナー
クラブハウス
クラブハウスは最初に受付をするフロントです。昼休憩や帰るときにも利用することになります。
まず、クラブハウスに入るときは帽子・サングラスなどは必ず外します。クラブハウス内でも正装が基本ですので、ラフな格好をするのはNGです。
また、プレーから帰ってきたときには、シューズに砂がついているのでシューズクリーナーできれいにしてから入ります。
休憩時には昼食をとりますが、レストランでは窓から景色がみえる席が上手です。普通の会議室などとは違ってくるので気をつけましょう。
グリーン
グリーンでは芝を傷つける可能性があるので、静かに歩きます。走ったり、飛び跳ねたりしてはいけません。
しかし、どれだけ気をつけても、プレー中にはどうしても芝を傷つけてしまうことがあります。
例えば、「ディボット」と呼ばれる、ボールを打ったときに芝を刈り取ってしまう跡。これできてしまったら砂で地面を平らにする「目土」を行うのがマナーです。砂はゴルフ場で用意してくれているので、コースを回るときは持ち歩くようにしましょう。
また、ボールがグリーン上に落ちたときにできるくぼみは「ボールマーク」と呼ばれます。これも必ず直しましょう。グリーンフォークで芝を寄せ、パターで軽く押さえればOKです。
バンカー
バンカーとはグリーンのいたるところにある、砂地の障害物です。ここにボールが入ってしまったら、中にはいって打たなくてはいけませんが、入り方にもマナーがあります。
バンカーには傾斜がついているので、傾斜がゆるいところから入ります。バンカーの縁の芝は崩れやすく、出入りの際に崩れてしまうことがあります。また、できるだけボールから近い後方から入るようにすれば、ボールの位置がずれる心配がありません。
バンカーから出るときは「レーキ」で砂をならします。歯の部分で軽くならし、反対側の歯のないほうできれいに整えましょう。
レーキの置き方は、ゴルフ場によって変わってくるようです。使う前にどのように置かれていたか確認しておきましょう。
ゴルフカート
ゴルフカートのどこに乗るかは、厳密な決まりはありません。ですが、一般的なマナーを存在します。キャディのいないセルフプレーの場合、カートを運転するのはその組で一番若い人です。スロープレー防止の為、セカンドショット以降は、先にグリーンに乗せた人が運転します。
座り方についてはゴルフカートには上座・下座はないというのが常識ですが、キャディが運転する場合は後列に3人座ることになるので、真ん中が末席となります。セルフプレーの場合は後列が上座となりますが、セカンドショット以降は一番うまい人が運転することになります。
接待ゴルフのマナー
基本的には、普通にゴルフのマナーを守っていればOKです。
クライアントのプレーを見逃さないようにして、良いプレーがあれば声をかけましょう。ただし、取引先だからといって、過剰に褒めたりお世辞を言うのはダメです。そういった下心は相手側にも透けて見えます。純粋に、お互いにプレーを楽しむことが大事です。
また、ゴルフ中に仕事の話を持ち出すのもやめたほうが無難です。接待ゴルフは、商談ではなくお互いの信頼関係を構築する場ですので、相手側から持ちかけてくれた場合は問題ないですが、自分から言い出すのはやめておきましょう。
接待ゴルフでブルーな気分になっている人もいるかもしれませんが、メリットもあります。ゴルフ場は周りは芝や自然が沢山ある場所です。いつもよりも開放的な気分になれますし、お互い固くなりすぎず話ができます。1日一緒にプレーすることで仲良くなれますし、そこから人脈が広がることもあります。
また、ファーストプレーを心がけることで時間の使い方がうまくなったり、運動不足解消や体調管理にも役立ちます。頭をつかうスポーツですので、風や傾斜など臨機応変に対応が求められ、思考のトレーニングも期待できます。
ゴルフはビジネスに寄り添ったスポーツと言えるので、ビジネスで成功したいと思っている人は億劫に思わずに、むしろいろいろなビジネスチャンスがあると思って前向きに参加してください。
試合観戦のマナー
ゴルフは自分でプレーするだけでなく、プロのプレーを観戦する楽しみ方もあります。
日本のゴルフトーナメントはチケットを事前購入することが可能です。男子は日本ゴルフツアー機構(JGTO)、女子は日本女子プロゴルフ協会(LPGA)が取り仕切っています。
観戦時の服装は動きやすいもので、靴はスニーカーが良いでしょう。女性のヒールはNGです。暑さ・寒さ対策に加えて、日焼けの対策もしておきましょう。帽子は日差し対策に加えて、ボールが飛んできたときに頭を保護する役割もあるので必須ですよ。
持ち物としては折りたたみ椅子やレジャーシート、双眼鏡があると便利です。
観戦中、選手がショットするときは、動かず喋らず、音をたてないようにしましょう。もちろん携帯の電源はOFFにしておきます。マナーモードにしていても、バイブレーションが鳴ると選手の集中を妨げる要因になります。携帯やビデオカメラ等での撮影もやめましょう。
ただし、常に静かに閉口していなければ行けないかというとそうではなく、選手がグラウンドに入ってきたときや、いいショットが出たときは拍手や掛け声で選手を盛り上げましょう。
会場内にはロープが張られ、観戦できる位置が決まっています。ロープを超えたり、無理に前に行こうとするのはやめましょう。また、ボールが近くに飛んでくることもありますが、絶対に触れてはいけません。
観戦時は選手の邪魔をしないということを第一に、周りの人に迷惑をかけないようにすれば大丈夫です。
おすすめのゴルフマナーの本
ここまで様々なマナーを紹介してきましたが、もうちょっと詳しく知りたいだとか、ネットの記事だけでは不安…とう人は思い切ってマナー本を買うのもアリです。
大抵、ゴルフマナーだけではなくルールについても教えてくれるので、バイブルとして1冊持っておくと安心かもしれません。
まとめ
マナーにうるさいと思われがちなゴルフですが、そこまで難しいことはなく、慣れてしまえば自然にできるようになります。接待や上司と一緒にラウンドを行う場合は、マナーを知っているかどうか、そのマナーを実践できているかどうかもチェックされるポイントですので、しっかり頭に入れておきましょう。
ゴルフは趣味としても大いに楽しめるスポーツですので、マナーを怖がることなく挑戦してみてください。
コメント