幼児期の英語教育は意味があるの?正しい教育をするために考えるべきこと。

幼児期の英語教育は意味があるの?正しい教育をするために考えるべきこと。 大人の嗜み

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2020年より小学3年生からの英語教育が始まりますが、日本も英語教育に力を入れなければいけないと考え始めました。これは加速度的に進む国際化を意識してのことですが、これからの子ども達は英語が話せないと生きていけないのか、いつからやれば英語が身につくのか、そんな不安の声は多いでしょう。小学校の授業についていけなかったら…など想像すると、スタートダッシュさせたいなどいろいろ考えてしまいます。そこで今回は、幼児期の英語教育について考察します。

そもそもなぜ英語が必要なのか

そもそもなぜ英語が必要なのか
なぜ英語を習得するのでしょうか。それはグローバル社会に関係があります。

加速するグローバル化

英語が必要なのは、“加速度的にグローバル化する現代でより多くのチャンスを掴むため”です。チャンスとは、多様な考えを持つ外国人との出会い、情報、仕事、娯楽など、あらゆることで世界中と繋がる可能性を指しています。多くのヒト・モノ・カネ・情報が、国や地域に関係なく世界中を駆け巡るため、それらを察知しやすくする、行動しやすくするには世界中で広く使われている英語を覚えておくと便利だ、ということです。

日本の英語教育の現状

現在の日本の英語教育は「受験英語」を優先しています。いわゆるテストで採点しやすい文法ばかりに集中してしまっている状況です。これだけでは生きた英語は習得できません。英語の点数がよくても実際に外国人と会話するとなった時に全く話せないという人はざらにいます。受験英語の弊害で正しい英語に固執するあまり、会話する時も正しく使わないといけないと思ってしまい、結局なにも話せないのです。

「受験英語」の文法や長文読解も大人になってから役立つことはあります。しかしほんとうのグローバル人材にしたいのであれば、ディスカッションやリスニングにも力を入れ、よりコミュニケーションを意識した英語教育が必要になります。

幼児期から学ぶことのメリット・デメリット

幼児期から学ぶことのメリット・デメリット
幼児期からコミュニケーションベースで英語に触れさせることで上達するという話をよく耳にしますが、実際のところ英語の幼児教育にはメリットだけでなくデメリットも存在します。

幼児期からの英語教育のメリット

まずは幼い頃から英語に触れることのメリットを紹介します。

抵抗感が少ない

幼児向けの英語となると、歌やダンスなど体を使って英語のリズムやアクセントを覚えるようなプログラムが多いです。幼児は好奇心旺盛で楽しいと思うことをどんどん真似ていきます。英語を使った遊びを繰り返していくうちに正しい音や内容を理解していくことができるのです。なにより間違えることが恥ずかしいと思わない時期なので、抵抗感はほぼないと言えます。

コミュニケーション力が身につく

外国人は陽気で気さくな人が多いというイメージがありませんか?それは国柄もありますが英語の性質も関係しています。英語話者がよくいう”あるある”として、「日本語で話すときは婉曲表現が多くなり主張しないような人が、英語では直接的表現が多く、主張が強くなる」という話があります。いい悪いは別として、コミュニケーションがとりやすい言語であることは確かです。あとは正しい他人との距離感や空気の読み方を、ちゃんと教えてあげれば良質なコミュニケーション力をつけることは可能でしょう。

幼児期からの英語教育のデメリット

次にデメリットを紹介します。

日本語がおろそかになる

言葉は、論理的な思考をするための大事な基盤となります。しかし複数の言語を習得していてもどちらも未熟な場合、せっかくバイリンガルとしてコミュニケーションがとれようとも論理的思考が発達せず、いわゆるセミリンガルとなってしまいます。要は日本語の扱いが下手になるのです。これは何も考えず英語教育を行ったり日本語教育を疎かにした場合に起こりえます。「教育=学習」とは限りません。こどもの負担にならないよう英語も日本語も好きになるような工夫が大事です。

お金がかかる

幼児期にとても重要なのは環境を整えることですので、できればネイティブの外国人とコミュニケーションをとれるところで教育したいと考えます。そういったところに通わせるには結局のところお金が必要になります。各施設のおおよその料金は以下のようになります。

    • インターナショナルスクールやプリスクール … 年間授業料:約60万円~200万円以上
    • 英会話教室 … 月謝:5,000円~(週1回1時間弱~)

継続できなければ意味がない

結局継続できなければ身につきません。これは英語に限らず全ての言語に言えます。言語とは毎日の積み重ねが大事になります。できれば日常的にも英語を取り入れて何度も繰り返し復習できるような環境がいいですが、幼児期の英語教育は継続が難しいです。

ただし裏を返せば正しく継続できれば身につくということになります。こどもが毎日継続するために一番大事なことは、とにかく楽しいこと、そして褒めることで自信をつけてあげること、ここを意識して取り組みましょう。

幼児期の英語学習については意見が割れている

前述のメリットやデメリットがあるように、世間でも賛否があり意見が割れています。そのためどちらがいいとは断言できません。幼児は自分の意思で決めることはできないのでどうしたって親の意見が反映されてしまいます。大事なことはこどもにどうしてあげたいか。どんな体験・経験をさせたいか、どんなふうになってもらいたいか、様子を見ながらこどもにあった教育をすることこそが重要です。

右脳で覚える時期ならばネイティブにもなれる

こどもには「臨界期」というものが存在します。体験・や経験を通した「右脳」を使う成長から学習を通した「左脳」を使う成長へ変わって行く時期をいいます。

右脳を使っている時期は、瞬間的に記憶することができるため英語をどんどんインプットできます。見聞きした英語をそのまま覚えるため日本語をふまえて英語をインプットしないのです。先入観なく英語を覚えられ、ネイティブの発音をで話せるようになったり聞き分けられるようになります。外国人とコミュニケーションをたくさんとれるような環境などを用意して正しく教育すれば、ネイティブも夢ではありません。

英語学習の大事なこと、それは目的を持つこと

英語学習の大事なこと、それは目的を持つこと
「やっておいたほうがよさそうだから。」これが一番危険です。結局なぜの部分が弱くて努力に結びつきません。幼児のうちはとにかく英語に触れることが楽しいと思ってもらうことが重要ですが、親もこどもの英語教育に目的を持たなければいつか立ち止ってしまいます。前述のように、どんな体験・経験をさせたいか、どんなふうになってもらいたいかをイメージして、目的を持って取り組みましょう。

子ども向け!英語学習に使えるツールを紹介!

子ども向け!英語学習に使えるツールを紹介!
英語教育を考えているけどどうしたらいいの、いろいろあって選べませんという方も多いでしょう。そんな方々に種類別におすすめの教育ツールや施設をご紹介します。

スクール

お金はかかりますが、やはり生の英語に触れるという点では英会話スクールがおすすめ。

ECCキッズイングリッシュワールド
幼児ですでにプレゼンテーションの授業を行うことも。グローバル人財を意識したバランスのいいコースが特徴。

イーオンキッズ
年齢ごとにあった教材を自社開発しています。英語発表会などもあり学ぶ上で目標が持ちやすい。

通信教材・オンライン講座

通信教材は昔からありますが、最近ではオンライン講座も流行ってきています。今どきではありますが画面越しに対面して対話するなど、こどもでもできるようになっています。

こどもちゃれんじEnglish
有名なこどもちゃれんじの英語特化教材です。特徴としては、”英語に慣れる”目的で日本語が多く使われているところです。

GLOBAL CROWN
講師が全員バイリンガルのため日本語でのフォローが可能。アプリを使うため子供のモチベーションが上がる機能がたくさんあり、長く継続することができます。

DMM英会話
キッズ向けにこども英会話が得意な講師が多数在籍。そしてなにより費用があまりかからないことがポイント。こども用教材は無料です。

アプリ

現代ではスマートフォンで英語学習向けのアプリが大量にリリースされています。その中でも家でこどもといっしょに遊びながら英語に触れられるものを紹介!

Lola のABCパーティー FREE
ゲーム形式で楽しみながら、ネイティブスピーカーと同じように英語学習ができます。

Lola のABC パーティー 2 FREE

Lola のABC パーティー 2 FREE

BeiZ無料posted withアプリーチ

楽しい英語 Fun English: 子供英語学習(ESL)
言語学習の専門家がデザインしたパズルやカードめくりなど、楽しく取り組めます。

楽しい英語 Fun English: 子供英语学習(ESL)

楽しい英語 Fun English: 子供英语学習(ESL)

Studycat Limited無料posted withアプリーチ

絵本

こどもは絵本が大好きです。それは英語圏でも同じです。英語教育に使える海外で大人気の絵本を紹介!

There Is a Bird on Your Head! (Elephant and Piggie)
英語圏では幼児から小学1年生くらいのこどもたちに大人気の絵本。シリーズは全25冊となっており、その中でも今回紹介する絵本は評価が高い。本の中の英語表現はとてもシンプルなもの。

Pete the cat
とてもポジティブな主人公のキャラクターが魅力の絵本です。また絵本の中に何度もでてくる歌は、簡単な歌詞でこどもと楽しく歌いながら読み進められます。歌はダウンロードも可能。

Chicka Chicka Boom Boom
擬人化したアルファベットがヤシの木で遊ぶ絵本。読んでいて楽しいためこどもに人気があります。そしてなんとこの本が歌となっていて、YouTubeで聞くことができます。

DVD

テレビとDVDプレイヤーがあれば自宅がレッスン場に早変わりします。特に子ども達におすすめのDVDプレイヤーを紹介!

バップ アンパンマンとはじめよう! 英語編 あそぼう ABC
こども達が大好きな「アンパンマン」のキャラクターと一緒に、英語を学べます。楽しいストーリーとともにアルファベットや日常生活の簡単なフレーズを覚えることができます。日本語のパートもたくさんあるので導入にはおすすめです。

NIKK映像 英語のきほん 英単語とフレーズ
日常生活使う基本的な単語やフレーズを学ぶDVDです。キャラクターがテンポよく教えてくれるのでシンプルですが楽しく飽きずに学習できます。

ハイハイ英語 DVD
英語圏でよく使われるフレーズがたくさんでてきます。親子で覚えると何気ない瞬間にスムーズに英語を取り入れることができ、日常的なものになっていきます。

歌は子どもが楽しく英語を覚えられる最高のツールの1つです。特に今は動画を探せばいくらでも良いコンテンツが見つかります。その中でもオススメの動画を紹介!

Alphabet Song(ABCの歌)
定番のアルファベットの歌です。これを歌えるようになるだけで感動します。

あいさつの歌
英語教室なんかでよく歌われる歌です。あいさつのフレーズを簡単に覚えられます。

The Finger Family (Daddy Finger)
指を動かしながら一生懸命歌う子どもはかわいいです。

Do Re Mi
本家本元のドレミの歌。日本の歌との違いを発見するだけでも楽しいです。

まとめ

何度も言いますが、幼児期に英語教育を行うべきかどうか断言することはできません。それはお伝えしたメリット・デメリットもそうですが、やらせてみなければ分からない、という点も関係しています。人には向き不向きがありますがそれは幼児だって同じことです。ただし幼児期のうちであれば覚えやすいのも確かです。

繰り返しになりますが、どんな体験・経験をさせたいか、どんなふうになってもらいたいか、こどもの様子を見ながらその子にあった教育をさせてあげられるようにしましょう。大きくなってからでも本気でやろうと思えば取得できます。今はいろんな便利なツールもあります。英語は目的ではなく手段だということを忘れずにこどものための教育を心がけてください。

コメント